突然息子から、ゆうちょ銀行の暗証番号知らない?という問い合わせがありました。
昔日本に住んでいたころに、お小遣い口座として開いた口座です。
どこの郵便局だったか忘れましたが、一緒にいって口座開設をしました。
その後海外住まいだったので、ずっと私が通帳とATMカードを預かっていました。
日本に帰ってきてから息子に渡したのですが
ところが子供のころのお小遣い口座です。万単位のお金があったら御の字。
息子もほったらかしにしていたようです。
ところが何を思ったのか、突然の問い合わせ
「俺のゆうちょ銀行の通帳の暗証番号の心当たりある…?」
息子と一緒に、「この番号だったら、思い出せるね!」と申し込んだ記憶が!
でも今になると、4通りの数字の組み合わせがでてきました。
とりあえず、一番ありそうな番号をつたえたところ
「母さんが言った暗証番号でいけました!」
おお!!!よかった!!!
ちなみに息子のにいくら入っていたのか聞いたところ5万円ぐらいとのこと。
あの頃日本に住んでいたの3年。
お手伝いしてため込んだ小銭となどを郵便局にもっていって貯金していたことを思い出しました。
ちなみに私のゆうちょ銀行の口座も小学生のころ作った口座番号です。
通帳はかわってもずっと受け継がれているのがうれしいです。
それに管轄が、東北の貯金局ですし... (^▽^)