長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
1月7日に付けた臘八蒜...
1週間でこのいろになりました。
「この色やばくない?やばいよね!!」
ということで、漬かり具合を調整するために冷蔵庫に避難させました。
いまこの調子だと、春節までにしっかり漬かってただの酢ニンニクになってしまいます。
ニンニクと酢の成分による化学反応がこの色合いを出しているのですが、
しっかり漬かるとこの色は抜けるんです....
冷蔵庫に避難させましたが、大みそか(1/28)にはどんな色合いになるか...
気になるところです。
英語が苦手で夫や娘にコンプレックスを抱くインド人女性が、ニューヨークを訪れ、英会話学校に通い始めたことをきっかけに、自信を取り戻してゆく姿を描いています。
今まで奈良に遊びに行くときはJRだったのですが、
初めて近鉄奈良線で奈良に行きました。
鶴橋駅のホームで鹿を見つけました!!
さすが!奈良線!!
奈良線には、「ならしかトレイン」というラッピング電車があるそうです。
...ちらっと見かけたことはあります。
乗るならやっぱり先頭か最後尾。
今回は最後尾に載ってみました。
「チリリン、チリリン」と古風な合図の音が聞こえるのうれしいです。
映っている並走しているのは何線なの??
近鉄初心者のわたしにはわからないのでこれから勉強です(^▽^)
しばらく行ったところでこんな電車を見かけました。
え???なにこの黄色い電車!!
もうわくわくが止まりません。
色々調べたところ特急「つどい」という列車らしいです。
団体とか、イベント用の列車らしいです。
途中虹色の電車を見かけたりしたのですが、
実物を見るのに忙しくて写真を残せませんでした。
どんな種類のラッピング電車だったのだろう...