長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
昔、資料として集めた「しおり」のセット。
・清朝・八旗の旗と甲冑
表題(乾隆帝の甲冑騎馬図)+皇帝の甲冑と八旗の10枚セット。
・清朝、武官の官服の階級章
解説と一品~七・八品、九品の9枚セット。
獣類がデザインされています。
・清朝、文官の官服の階級章
解説と一品~九品までの10枚セット。
鳥類がデザインされています。
・雍正十二妃
故宮所蔵の雍正帝の12人の妃の美人画、12枚セット。
・清朝の歴代皇后
太宗から光緒帝まで10人の皇后、10枚セット。
ただし、咸豊帝だけは”西太后”。
裏には、夫である皇帝の絵姿が単色で印刷されています。
・北京の城門
北京九門と天安門の10枚セット。
~>゜)~<蛇足>~~
ちなみに図鑑がわりに購入したので、しおりのひもは購入と同時にはずして捨てました(^^ゞ
解説もついているので面白いです。
~>゜)~<蛇足2>~~
以下の項目については、メインサイトで紹介していますのでよろしかったらどうぞ!
官服の階級章 → 官服のデザイン
八旗の旗と甲冑 → 八旗
北京の城門 → 北京の城壁と門、北京の城門の役割
~>゜)~<蛇足3>~~
なにか出てくるたびに見入っているから作業が進まない...(; ̄ゝ ̄)