長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
#せいゆうろうどくかい _の
朗読『セロ弾きのゴーシュ』 杉田智和
いや~~~良かったです。
宮澤賢治は好きで、声優さん物だと、
ももぐれの「宮澤賢治選集」8巻全部持ってます。
そしてその中には杉田さんが朗読した作品もあります。
でも、そういう商業ベースの作品では聞けない
杉田さんの演技を楽しめました!
~>゜)~<蛇足>~~
オタクな息子にも、即、知らせました。
息子の感想、知りたい!!
【宮沢賢治】「注文の多い料理店」(朗読:伊東健人・駒田航)
このご時世、声優さんたちが
「#せいゆうろうどくかい」
のハッシュタグでいろいろとUPされています。
それを聞いていた中で見つけたのが
伊東健人さんと駒田航さんの『注文の多い料理店』。
宮澤賢治が好きなので、朗読、ドラマCDは集めています。
なのでいろいろ聞いているのですがはまっちゃいました。
今まで聞いた声優さんの作品は安定感があったし、好きです。
好きで何度も聞いています。
でも今回、このお二人の作品は気軽に聞ける感じで、ツボにはまりました。
~>゜)~<蛇足>~~
期間限定と書いてありました。
聞いてみたい方は、早めにどうぞ!
日本昔話という番組が終わってしまってから
なかなか日本の昔話に機会が少なくなった気がします。
こんな時期ということで、声優の梶裕貴さんが
【朗読】「桃太郎」をYouTubeにUPされました。
この機会に、改めて『桃太郎』いかがですか?
1回5分程度なのでまだまだ続きます!!
~>゜)~<蛇足>~~
コメントの中に声優の神谷浩史さんのものを見つけました。
> なるほどなるほど。これ3人いるんですね。
> ナレーターの梶
> おばあさん役の裕
> おじいさん役の貴
~>゜)~<蛇足2>~~
もともと好きな声優さんの一人ですが、
とてもよかったです!!
ちなみに、この頃は
『歴史ロマン朗読CD 「城物語 黒田官兵衛と伊丹城 ~翠苔~ただ水の如く」』
を聞きました。
~>゜)~<蛇足3>~~
かなり前に、男性声優さんと女性声優さんの
『むかしむかしのものがたり』という
ネットラジオの番組がありました。
そういう番組、あってもいいよな... と思います。