忍者ブログ

ぽんず de 日記

長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記

五毒の日

五月五日・端午の節句は、五毒の日とも言います。
五月は別名五毒の月だそうで、その五日なので五毒の日。
この日におまじないをしたら邪気を一度に払えそうな気がします。
この時期を五毒の月って... 梅雨の時期ですから...
あれやこれや危ないですよね。そういうことが根底にあるような気がします。
...ちなみに、中国の江南地方には梅雨があります。
...入梅、出梅は、中国語です。
ちなみに五毒は毒をもつ5種類の生き物のことで
蛇、ヒキガエル、ムカデ、サソリ、トカゲのことです。




五毒のデザインのものが手元にありました。
これはポシェットのようなもの。



それから妹に昔々プレゼントした五毒のパッチワークキルト(一部)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
25 27 28 29
31

P R

xxxx