長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
ボケっとしていたら、来週から旧暦の六月が始まります。
慌てて新旧暦を合わせた壬寅年六月カレンダーを作りました。
今年は、新旧暦がほぼ一か月違いなので油断できません。(^▽^)
六月は
二十四節気では小暑、大暑、そして三伏が始まります。
暑い季節の始まりです。
涼むには、蓮のお花見がいいですね。
~>゜)~<蛇足>~~
カレンダーをつかいたい...というかたはいらっしゃらないと思いますが、
ご希望の方はどうぞ!!
ただし、誤字などについては免責させていただきます。
また二十四節気については中国基準です。
日本とは一日ちがうことがありますので、ご注意ください。
このカレンダーは「Pengzi de 雑記帳」では毎月UPしています。
興味あるからはこちらからどうぞ!
もうすぐ、旧暦の二月なので、カレンダーを作りました。
...完全に自分用です。
カレンダーに添えた画像は
画像は小さくてわかりにくいと思いますが、
『雍正十二月行楽図軸』の『二月踏青』です。
「踏青」文字をその通りに考えると、若草を踏んで外を楽しむ...って感じでしょうか。
今年は3月11日が、「出九」(寒い時期の終わりの日)、
外に出かけるのによい季節になりました。
~>゜)~<蛇足>~~
カレンダーをつかいたい...というかたはいらっしゃらないと思いますが、
ご希望の方はどうぞ!!
ただし、誤字などについては免責させていただきます。
また二次配布はご遠慮ください。