長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
ご縁あって参拝したお寺が
四国八十八か所の第30番札所の奥の院でした。
記念に御朱印をいただきました。(左側)
右の仏様カードは、ご本尊の御影。
~>゜)~<蛇足>~~
時間帯だからなのか、奥の院=番外?だからなのか、
しばらくの滞在時間があったのですが、お遍路さんと出会うことはありませんでした。
~>゜)~<蛇足2>~~
気になる方はないとおもいますが... ご参考までに...
安楽寺の右側、ご本尊の御影の下は、目黒の五百羅漢寺の御朱印です。
平成十七年(2005年)に参ってからお寺参りもご無沙汰していたんですね.. ( -_-)
高知について、息子と合流して...
それから本来の目的のための待ち合わせまで時間があったので高知城へ。
高知城は江戸時代に建造されたものですが、
天守や本丸、追手門などが現存しているお城です。
ほんと見ごたえがありました。
天守ではご年配のボランティアガイドの方に詳しく紹介していただき、
とても勉強になりました。
所用で高知へ。
車で淡路島経由四国入りすることにしました。
安全運転のためにできるだけ多く休みを取るため
朝早く出発。
休憩に立ち寄ったサービスエリアでチェックしたのは...
スヌーピーは娘のお気に入りキャラですし...
黒子のバスケは言わずもがな(^^ゞ
あるサービスエリアでボケっとあたりを見ていたら
なんかスヌーピーに見えませんか??
最終地点は、東京から夜行バスで高知入りした息子との待ち合わせの高知駅。
~>゜)~<蛇足>~~
息子はちょっと前に到着していたので、カフェで時間つぶし。
引っ越し荷物をほったらかしにして、
ちょいと出かけます。