長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
白川郷 2005/07/11
15年前...
妹と国内旅行した時のものです。
多摩動物公園 2004/03/28
写真のデータによると2004/03/28撮影...
当時、よく多摩動物公園に行ってました。
ライオンバスの始発に乗るためにのに、
ラッシュ時の東西線→京王線乗り継いでいきました(^▽^)
わたしが好きなKOBEは、自然がゆたかな所です。
生き物たちがいっぱいいる所も好きです。
150周年の神戸港もイメージしました。
2019年11月神戸市(撮影:息子)
「ウェルカム神戸」というデザインで、「下水道展'12 神戸」に合わせて作られたもの。
神戸の港の風景が描かれています。
山並みは六甲、飛行機は神戸空港をあらわしているのでしょう。
山肌に刻まれているのは錨のマークと神戸の市章。
ポートタワー、そしてビルは神戸市役所、遠景は神戸の港の風景で観覧車なども見えます。
そのよこ、三基のタンクは卵型汚泥消化タンクなのだとか。
船はフェリーとクールズ船(ルミナス神戸?)。
これぞ神戸というデザインですね。
~>゜)~<蛇足>~~
現在うちに滞在中で、神戸に通っている息子がとってきてくれました。
ありがとう!息子!!
~>゜)~<蛇足2>~~
頂き物もよいけれど、機会があったら自分で撮りたいです。
神戸のマンホールカバーはかなり種類があるらしいので楽しみです。