長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
台湾の国立故宮博物院とハローキティのコラボ絵本
『凱蒂(キティ)遊清明上河圖』を買いました。
有名な宋の時代の絵巻『清明上河圖』を楽しめる絵本にしたものです。
「大人小孩都愛的知識尋寶繪本」!!
絵の中に隠れているキティを探そう!とか
(キティの)リボン、リンゴ... を探そう!とか
というかなり子供向けのクイズもあったり、
絵の中の一部をとって、これは何?...などのクイズもあって面白いです。
虫眼鏡片手に、ながめています。
~>゜)~<蛇足>~~
キティの凱蒂...ちらっとみると、
ジュリアス・シーザー(中国語で「凱撒大帝」)が思い浮かぶのは私だけかな?
~>゜)~<蛇足2>~~
台湾からネット通販で購入しました。
そういえば...
以前見た「愛姫アニメーション」の第2話の公開予定が1月だったと思い出しました。
ちなみにこのアニメ、
アニメ制作会社・ガイナと
伊達政宗の正室・愛姫の故郷である三春町が作ったものです。
探したところ、第2話ありました!
愛姫MEGOHIME 第2話『追憶の梅花』
で...これ、続きますよね?!
どこにも第3話公開予定が出ていないのですが....
速水奨さんも出てきてこれで終わりってないですよね!!
第3話、待ってます!!
このアニメについて詳しくは「愛姫MEGOHIME」をご覧ください。
~>゜)~<蛇足>~~
下野紘さんの政宗の声って、ちょっと無理してない?って気がするのですが、
第2話始まって早々の伊達トウジロウの声はよかったです(#^^#)
~>゜)~<蛇足2>~~
愛姫MEGOHIME 第1話『再会の滝桜』
新型コロナウイルスの影響で3月16日まで臨時休館の東京国立博物館。
こんな粋なことを!!
現在開催中であった特集展示「おひなさまと日本の人形」をYouTubeで紹介してくれました!
興味ある方はぜひぜひ!!!
三田研究員が語る、特集「おひなさまと日本の人形」
~>゜)~<蛇足>~~
東京なのでなかなか見に行けないし、
関西の自宅で、研究員の方の解説で見ることができて嬉しかったです。