爆発事故がありました。
なんと事故現場は故郷の小学校の学区内で、
ニュースの写真や映像に写っているのはおなじみのはずの場所。
だけど、文字通り“木っ端微塵”、”瓦礫が散乱”している状態で、
じっくり見ないとどこかわかりません。
実家から事故現場は数百メートルほど北になります。
事故現場の近くには、
幼いころからから故郷を離れるまでおせわになっていた病院もあるし、
帰省のたびに歩いて出かけた日帰り温泉もあります。
通っていた幼稚園だって、事故現場付近です。
かつての同級生が、フェイスブックで、現場に近いあたりの写真をUPしていましたが、
そういう写真をみると、生活圏内で起きたことで改めてショックを受けました。
私は故郷を離れていますが、母や弟など家族にとっては日常生活の場所ですから...。
お亡くなりになった方もいらっしゃるそうです。
...ご冥福をお祈りします。
また負傷された方が多くいらっしゃるようです。
...一日も早いご回復をお祈りします。
こんな時期(コロナや水害など)の事故。
心がざわついてなりません。
~>゜)~<蛇足>~~
母に聞いたところ、びっくりするような爆発音と、空気の振動があったそうです。
(洗濯物が揺れた...と言ってました)
また爆発による粉塵が少しですが降ってきたとか...
~>゜)~<蛇足2>~~
事故直後に弟からメッセージが届いたのですが、謎解きのようなメッセージ。
その時間帯テレビはもちろんつけてませんし、
PCは使っていてもネットニュースなどは見ていない時間帯。
謎解きを無視してしまい、そのせいで事故を知ったのはかなり時間が経ってからでした。( -_-)