いつもは大阪ビジネスパーク+大阪城公園を歩くのですが、
今朝はちょっと違ったルートを歩いてみました。
交差点近くで見つけた小さな碑。
大阪にはかつて縦横に張り巡らされた水路があったらしいので
そんな水路にかかっていた橋なのかもしれません。
いろいろと調べてみたいです。
今朝の大阪城
下城見橋からみた大阪城です。
「下城見橋」を入れたかったので、大阪城が小さくなってしまいました(^^ゞ
こんな感じです。
手前は電車の車両基地です。
大阪メトロの森之宮検車場とJRの吹田総合車両所森ノ宮支所があります。
大阪メトロの森之宮検車場
メトロの中央線はオレンジ色です。
JRの吹田総合車両所森ノ宮支所
旧町名継承碑 森町
昭和40~50年代に住居表示が整理統合されてなくなってしまう地名を残すために建てられたそうです。
その中の一つを見つけました。
~>゜)~<蛇足>~~
今朝歩いたのはこのあたりです。
~>゜)~<蛇足2>~~
このあたりにe METRO MOBILITY TOWNというテーマパーク?があるのですが、
京橋駅からそこに向かう自動運転バスを見かける程度。
一度見に行きたいと思いつつ...(^^ゞ