ぽんず de 日記
長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさんの相変わらずのヒッキー日記
Home
作った... LEGO
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い -4/6
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い
その4 「除夕守歳」(年越し)
テレビを見ながら年越しをする家族。
徹夜で年越しをして、年が明けると以前は爆竹を鳴らし祝いましたが、
今は爆竹禁止の場所がおおくなりました。
PR
作った... LEGO
2022/01/15 11:42
0
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い -3/6
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い
その3 「開門迎福」(門を開け福を迎える)
男の子は筆を手にトラの絵を描いています。
女の子はハサミをてに、剪紙(切り紙)を作っています。
金柑の木は「揺銭樹」といい、紅包(お年玉)をぶら下げたりします。
作った... LEGO
2022/01/15 11:39
0
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い -2/6
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い
その2 「置辨年貨」
(年越しの準備)
年越しの様子を紹介したLEGO:Lunar New Year Traditionsの一部。
組み立て説明書も中国の伝統的な切り紙「剪紙」風です。
年越しの準備と無理やり訳しましたが
年越し準備のあれやこれやを売っている様子です。
作った... LEGO
2022/01/13 13:06
0
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い -1/6
LEGO: アジアンフェスティバル 春節のお祝い
その1 「除陳布新」(大掃除)
年越しの様子を紹介したLEGO:Lunar New Year Traditionsの一部。
組み立て説明書も中国の伝統的な切り紙「剪紙」風です。
作った... LEGO
2022/01/13 13:01
0
LEGO: YEAR OF THE TIGER
LEGO: YEAR OF THE TIGER
まずは一番簡単なのから作りました。
尻尾と耳はちょっとだけ動きます。
作った... LEGO
2022/01/12 11:19
0
前のページ
Home
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択(100)
☆古琴のある風景彡(72)
見た、読んだ、聞いた(117)
読んだ...(39)
聞いた... オーディオドラマなど(12)
聞いた... 音楽(8)
見た... 動画、DVDなど(22)
見た... ネットで観光(3)
作った... 料理(55)
作った... LEGO(37)
作った... その他(5)
食べた(13)
いただいた(62)
買った(115)
遊んだ(4)
集めた... 泥人形など(18)
集めた... 絵葉書、カード、切手(41)
集めた... ティータオル手拭いなど(6)
行った(29)
出てきた(80)
撮った... 各地のマンホール(36)
撮った... 窓から(21)
撮った... 電車あれこれ(11)
撮った... 出会った風景(59)
雑感... 季節、気候(18)
雑感... スポーツ(48)
慌てた... PC+周辺機器+ソフト(12)
自分用:旧暦カレンダー(21)
思い出(7)
家族から(7)
引っ越し(17)
推し ... やんわり応援(13)
追悼(29)
フクロウ(11)
集めた: 瓶、缶...(3)
撮った... あれこれ(8)
見た... ネットで観戦(1)
積読・見たいアニメ・行きたい...(2)
神社仏閣(5)
地図(1)
最新記事
参院選、行ってきました。
(07/20)
鴫野南之町の手ぬぐい(^^♪
(07/19)
ズーラシアンブラスのぬいぐるみ
(07/19)
今日は地車だった!
(07/19)
マンホール 柏市
(07/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ぽんずのページ(メイン)
日記1: 月子の日記
日記2: 月月子的日記
P R
xxxx
ページトップ